脊柱管狭窄症について
脊柱管狭窄症は高齢の方が発症しやすい上に、元来脊柱管狭窄症の原因になる疾患を抱えている方も発症しやすいという特徴があります。
そのような脊柱管狭窄症は、背骨の中央部に位置していて成人の親指程度の太さの脊柱管が物理的に神経を圧迫してしまう症状の事です。
脊柱管とは
脊柱管は首を起点として臀部まで背骨に沿うようにして繋がっており、管の内部には脳からの脊髄が入っていて下方向にいくに従い、神経が少しずつ枝分かれをしながら細くなっています。
脊柱管狭窄症による痛み
脊柱管狭窄症を発症すると様々な事柄が原因となり腰部にて管の幅が狭まってしまうのですが、特に直立時のように腰部を伸ばした姿勢で過ごしていると管が狭くなってしまうので痛みが強くなります。
脊柱管狭窄症が軽症である際には直立時など神経が強く圧迫されている時のみ症状が感じられ、姿勢を変えて圧迫されなくなると症状も解消されますが、症状が進むと常時神経が圧迫され続ける様子になるので、安静に関わらず症状が感じられますし姿勢を変えても変化が感じられません。
そのため、腰椎椎間板ヘルニアのように背骨の骨と骨の間にある椎間板が外側に向かって飛び出る症状に見舞われると、椎間板が脊柱管を物理的に圧迫する様子になるので脊柱管狭窄症の原因になります。
変形性腰椎症による脊柱管狭窄症
そして、患者は高齢者が多いという特性上高齢者が発症しやすい変形性腰椎症が原因となって発症する事も多く、変形性腰椎症になると加齢によって少しずつ腰部の骨の形状が少しずつ変形していくので、変形した自らの腰の骨によって脊柱管が刺激され脊柱管狭窄症が起こります。
脊柱管狭窄症を発症した患者には、薬物療法の保存療法と手術療法の2つの方法から医師の判断により適する方が選ばれます。
脊柱管狭窄症でお悩みの方は当院へご相談ください。
一度、重度の脊柱管狭窄症を発症してしまうと痛みで今まで通りの生活は送ることが出来なくなってしまいます。
早い段階で治療を始め改善するため、違和感を感じた際には当院へご相談ください。